日本珪藻学会第39回研究集会(東京)開催のご案内

日本珪藻学会第39回研究集会を下記の要領で開催いたします。多くの皆さまのご参加をお待ち申しあげます。

日本珪藻学会第39回研究集会実行委員長
東京学芸大学教育学部 真山 茂樹

更新情報

2019-12-26
公開シンポジウム「珪藻-明日に架ける橋」要旨集を掲載しました
2019-11-21
研究集会プログラムを更新しました
2019-10-31
研究集会プログラムを掲載しました
2019-10-9
参加申込み期限を延期しました
2019-9-25
公開シンポジウムプログラムを更新しました
2019-9-11
公開シンポジウムプログラムを掲載しました
2019-8-23
研究集会案内を掲載しました

1. 日 程

2019年11月30日(土) ~ 12月1日日(日)

2. 会 場

東京学芸大学 (ホームページ)
〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1 TEL: 042-329-7524

3. プログラム概要

第1日目(11月30日)
12:00 受付 中央講義棟(C棟)1階 C103教室
企業展示 中央講義棟(C棟)1階 C103教室
12:45 口頭発表 中央講義棟(C棟)2階 C204教室
14:50 ポスター発表 中央講義棟(C棟)2階 C203教室
16:20 珪藻研究討論会 中央講義棟(C棟)2階 C204教室
第2日目(12月1日)
8:30 受付 中央講義棟(C棟)1階 C103教室
企業展示 中央講義棟(C棟)1階 C103教室
9:10 口頭発表 中央講義棟(C棟)3階 C303教室
10:40 公開シンポジウム 中央講義棟(C棟)3階 C303教室

4. 珪藻研究討論会「ひとり悩まず、ひとり占めせず、参加者皆で考えよう!」

研究集会の一日目(11月30日)に、参加者のから提供される話題について話し合う「珪藻研究討論会」を企画しました。入門者からベテランまで「珪藻についての素朴な疑問」「珪藻研究についての質問や提案」「日頃見つけた興味深い現象」など、情報を共有し、問題解決を図ったり発展させる時間にしたいと思います。

5. 公開シンポジウム「珪藻-明日に架ける橋」

研究集会の二日目(12月1日)に公開シンポジウムを企画しました。エネルギー,環境,医療,アート,工業,教育,バイオテクノロジーなど珪藻に関わる様々な分野を結集し,珪藻の持つ夢と可能性を登壇者と多くの参加者で語り合いたいと思います。

 ・シンポジウム会場: 中央講義棟(C棟)3階 C303教室 10:40~16:20
セッション1 10:40-12:10
  珪藻の多様性 出井雅彦(文教大学教育学部)
  エネルギー 松本光史(電源開発株式会社)
  環境 洲澤 譲(河川生物研究所)
鵜木陽子(九州大学農学研究院)
セッション2 13:10-14:40
  アート 奥 修(ミクロワールドサービス)
  教育 里見研悟(沼田市立沼田小学校)
  工業利用 角 博明・小谷涼音(昭和化学工業株式会社)
セッション3 14:50-16:20
  医療 Matthew Julius(米国 St. Cloud State University)
  バイオテクノロジー 田中 剛(東京農工大学工学研究院)
  総合討論

6. ケイソウ展

会期を挟み,「ケイソウ展」珪藻、知と美の小宇宙 part II を開催します。珪藻をモチーフとした金属工芸やアート作品,グラフィックデザイン,アートスライド,3D電顕写真,VR作品、などの展示に加え,電子顕微鏡観察やワークショップも実施されます。研究集会の前後や休憩時間に併せてご観覧いただければ幸いです(入場無料)。  

期間: 11月28日(木)~12月5日(木)毎日10時~18時
場所: 東京学芸大学芸術スポーツ4号館 美術科ギャラリー「アクティホール」
及び中央講義棟C102教室(ワークショップ会場、土日のみ)
実行委員会: 東京学芸大学デザイン工芸 古瀬研究室、鉄矢研究室、正木研究室
東京学芸大学自然科学 真山研究室
後援: 小金井市教育委員会
ケイソウ展特設サイトはこちら

7. 高校生による研究のポスター発表

研究集会では高校生による、珪藻研究のポスター発表を募集します。発表を希望する高校生は、個人もしくは団体で無料で参加できます。参加希望者はjsd_st39th_meeting@diatomology.orgまでメールを送ってください。研究集会実行委員会から、参加登録について詳細を連絡します(一般の参加申し込みフォームは使わないでください)。

8.参加費

 〇9月30日までに入金の場合
一般会員: 5,000円
学生会員・家族会員: 3,000円
 〇10月1日以降に入金の場合
一般会員: 5,500円
学生会員・家族会員: 3,500円
  10月30日までに,下記銀行口座宛に振り込みをお願いします。

   山梨中央銀行 小金井支店 普通 145960  マヤマ シゲキ

   なお、振込依頼人名に続けて「ケイソウ39」と必ず記入してください

9. 参加および発表の申込み方法

      

研究集会に参加される方は,研究発表の有無または共同発表者の有無に関わらず,フォーム(下記アイコン)よりお申込みください。

参加申込      
なお、研究集会当日,会場での参加受付も行いますが,可能な限り事前登録にご協力ください。

10.発表方法

発表形式は口頭発表とポスター発表とします。多くの方に発表をしていただくため,できるだけポスターの発表をお願いします。

【口頭発表】

  • 一般発表の各演題は発表12分,質疑応答3分です(計15分)。
  • 時間の都合上,口頭発表は最大13題までとします。申込者数が多数の場合は発表形式をポスターに変更させて頂く場合があります(発表申込者には,後日,時間をお知らせします)。
  • 会場には液晶プロジェクター*を用意します。 *使用する液晶プロジェクターはミニ Dsub15ピン外部出力コネクター(VGA端子)を介してPCに接続されます。アップル社製PC, またはDVIや HDMI 接続端子しか持たないPCを使用する場合は各自で接続アダプター, 変換アダプター等をご用意ください。
  • 各自でPCをご用意ください(ご自身のPCを用意できない方は,あらかじめご相談ください)。

【ポスター発表】

  • ポスターの大きさは,縦120cmx横90cm以内です。貼付用具は実行委員会で準備します。
  • 説明時間は1題あたり3分です。

11.講演要旨原稿

日本珪藻学会HP上の講演要旨記入例を確認の上,作成した原稿(WordファイルとPDFファイル)をe-mailに添付して「 jsd_st39th_meeting@diatomology.org 」までお送りください。

12.会場までのアクセス

JR中央線「武蔵小金井駅」北口より、5番乗り場から京王バス「小平団地」行に乗車,約10分「学芸大正門」下車,徒歩約5分。もしくは,JR中央線「国分寺駅」より徒歩約20分。

最寄り駅から会場までのアクセス

東京学芸大学構内案内図

13.食事などに関して

土,日の開催につき大学内の食堂は利用できません(土曜は11:30~13:30のみ生協売店が営業)。また,大学付近に食堂はほとんどありません。最寄り駅およびバス停周辺のコンビニ等をご利用下さい。

14.懇親会

      

武蔵小金井駅北口「北海道イタリアン ミアボッカ」
東京都小金井市本町5-1-18 nonowa武蔵小金井ムサコガーデン TEL 050-3313-3007

 〇9月30日までに入金の場合
   一般:5,000円
   学生:3,500円
 〇10月1日以降に入金の場合
   一般:5,500円
   学生:4,000円

  10月30日までに参加費と一緒に「5.参加費」に記載の銀行口座へ振込んでください。

15.宿泊に関して

 武蔵小金井駅周辺には旅館が1軒,国分寺駅周辺には3つのホテルがあります。また中央線で15分圏内の立川~吉祥寺間の駅周辺には多数のホテルがあります。実行委員会よりホテル等の斡旋は行いませんので,各自でお調べいただき手配をお願いいたします。研究集会直前に予約すると宿が確保できないことも予想されます。できるだけ早めに予約されることをお勧めします。

16.締切

参加申し込み:  2019年10月4日(金)必着
 2019年10月25日(金)必着 延長しました
講演要旨原稿:  2019年11月1日(金)必着

17.共催

東京学芸大学

18.協賛

昭和化学工業株式会社
日本コントロールシステム株式会社
サイエンス・アイ株式会社
(株)内田老鶴圃
(株)パレオ・ラボ

19.研究集会に関する問い合わせ

 〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-10
 東京学芸大学
 真山茂樹 気付
 日本珪藻学会第39回研究集会実行委員会
 TEL: 042-329-7524
 E-mail: jsd_st39th_meeting@diatomology.org