日本珪藻学会第35回研究集会(日光)開催のご案内

日本珪藻学会第35回研究集会(日光)を下記の要領で開催いたします。今回は世界文化遺産の地である日光にて, 研究集会の原点に返り,参加者全員が同じ宿に宿泊し,温泉に浸かり,珪藻について大いに語らい,懇親を深め, 研究の発展に繋がるような会にしたいと思います。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。


日本珪藻学会第35回研究集会世話人(珪藻ゼミ)

更新情報

2015-10-14
研究集会プログラムを掲載しました。
2015-09-09
宿泊定員に達しました。キャンセル待ちおよび問い合わせについては個別に研究集会事務局までご連絡をお願いいたします
2015-08-18
大会案内を掲載しました

1. 日 程

 2015年11月7日(土)午後1時 ~ 8日(日)午前11時30分

2. 会 場

日光交流促進センター『風のひびき』研修室
〒321-1421
栃木県日光市所野1541-2854(駐車場有り) 電話:0288-54-1013
日光交流促進センターHPを参照下さい

東武日光駅・JR日光駅より1.7 km。
徒歩20〜25分,タクシーで5分 (路線バスはありません)

3.宿泊・懇親会


 宿泊の定員に達しました。キャンセル待ちなど個別に相談を受けたまります。下記までご連絡ください。
 研究集会事務局 E-Mail: idei@koshigaya.bunkyo.ac.jp

 上記会場と同じ場所です。当日は研究集会参加者のみの貸し切りになります。宿泊人数は最大50名です。お早めにお申し込み下さい。 尚,研修会の時期は秋の行楽シーズンですので, 一般の旅館,ホテル等は予約が取り難く,宿泊料金も高くなります。宿泊申し込み数が定員を超えた場合は,学会ホームページにてお知らせ致します。

 ※懇親会について:懇親会は夕食後に食堂から研修室に移動し,立食パーティー形式で行う予定です。予算の都合上,豪華な食事や十分な アルコール類の提供は出来ませんので,ご容赦下さい。尚,食事,懇親会でのアルコール類の持ち込みは自由ですので,気兼ねなくお持ち下さい。
 ※宿泊について:一部屋3〜5名の相部屋になります。 浴衣・バスタオル・歯ブラシ・手拭いのご用意がありませんので ,各自ご持参くださるようお願いします。

4.参加費

一般(参加費,懇親会費,宿泊費込):  12,000円
学生(参加費,懇親会費,宿泊費込):  8,000円
 基本的には宿泊,懇親会を含めたご参加をお奨めしますが,参加のみ,懇親会のみも受け付けます。

参加費:  一般 3,000円  学生 1,000円
懇親会費:  一般 3,000円  学生 1,000円
注) 懇親会は夕食後の開催となりますので、『風にひびき』に宿泊されない方は、会場外で夕食を済ませてから懇親会へご参加ください。

5.参加および発表の申込み方法

大会に参加される方は,研究発表の有無または共同発表者の有無に関わらず,下記のいずれかの方法で世話人(受付担当:出井)までお申し込み下さい。なお,可能な限り,学会ホームページからの申し込みをお願いいたします。
a. 日本珪藻学会ホームページの「大会・研究集会」から申し込む
    専用ページ(https://ws.formzu.net/dist/S85951889/)
b. 郵送された申込書に必要事項をご記入の上,郵送する。
送付先:  〒343-8511
 越谷市南荻島3337
 文教大学教育学部
 出井雅彦
問合せ先:  idei@koshigaya.bunkyo.ac.jp

6.研究発表

 発表形式は,口頭発表とポスター発表としますが,全体の議論の時間を多く取りたいため,ポスター発表を歓迎します。
〈口頭発表〉
 各演題は発表12分,質疑応答3分です(計15分)。申込者数が多数の場合は発表形式をポスタ ーに変更させて頂く場合があります。その場合は,事前にご相談させて頂きます。
〈ポスター発表〉
 ポスターは,縦120 cm,横90 cm程度に収めて下さい。今回は,出来るだけポスターでの発表を推奨します。ポスター発表の時間を十分に取り,懇親会でも自由に議論が出来るような展示にする予定です。貼付用具は会場に準備します。

7. シンポジウム

 「外来珪藻」についてのシンポジウムを予定しています。最近の大会や学会誌でも報告がありましたが,これまで本邦では見られなかった珪藻が各地で報告されています。 Achnanthidium pyrenaicumNitzschia sigmoidea などは比較的以前から知られていましたが,ここ数年の間に,外来珪藻と思われる Cymbella janishii が各地河川で 見つかっています。これらの珪藻がどのような経路で日本に移入され,分布域を拡大しているのか。その背景や原因をシンポジストの話を聞きながら,参加者全員で探って 行きたいと思います。

8. 講演要旨原稿

  原稿は,A4サイズの用紙に,100 x150 mmの範囲に納まるように仕上げ(書式は別紙参照),E-mailの添付ファイル(Word,PDF,Textファイル), または郵送にてお送り下さい。なお,要旨原稿はそのまま2/3程度に縮小され,日本珪藻学会誌「Diatom」に掲載されます。図・写真を入れる場合は,印刷の ときに縮小されることを考慮して,文字サイズなど決めて下さい。

9.参加費振込み

 参加費(宿泊者)は,35回研究集会会計幹事(下記の郵便振替口座)に10月9日(金)までに振り込んで下さい。
口座記号番号: 00130-2-601996
加入者名: 寺尾和明

10. 締 切

 参加申込み2015年9月25日(金)(必着)
講演要旨原稿2015年10月9日(金)(必着)

11.問い合わせ・参加申込・要旨送付先

〒343-8511
埼玉県越谷市南荻島3337 文教大学教育学部
出井雅彦
参加申込・要旨送付先メール:idei@koshigaya.bunkyo.ac.jp
TEL:048-974-8811(内線2102)